OSAKAアート&てづくりバザールに出店しました!

こんにちは!
先日は大阪南港ATCホールにて開催された『OSAKAアート&てづくりバザールVOL.48』に2日間出店して参りました!
当日の様子をレポートしますので、ぜひ最後までご覧ください♪
『OSAKAアート&てづくりバザール』は、関西最大級のアート&ハンドメイドイベントということで、全国の出店者、来場者様から注目されている大きなイベントです。
実はART GALLERY 折神は国内の販売イベントとしては初出店でした。
日本のハンドメイド界ではおりがみアートはどのように映るのか、期待に胸を膨らませながらいざ大阪へ!



今回はインテリアでお楽しみいただける作品から、ご自身でおりがみを作って楽しめる折り図キットまで、種類豊富にご用意しました。

もうすぐ子どもの日ですので、兜の作品を多めにご用意しましたよ。
開場前にもかかわらず入り口では沢山の来場者様が列をなしており、イベントの注目度の高さを伺えました…!
折神のブースは会場の奥まった場所に配置されていましたが、開場後すぐに我々のブースの近くまで来場者様が来られていました。
このようなイベントで出会えるものは一期一会ですからね。売り切れる前に早くブースに辿り着きたいのも頷けます。

今回はなんと、折神が大変お世話になっている佐藤淑子さんにもブースにご参加いただきました!

Japan Expo Parisなど数々のイベントを共にした、佐藤淑子さん作『想い』を今回も展示しました。
ブース前で立ち止まって作品をご覧いただいたり、佐藤さんから直接作品についてお話しされていたりと、アーティストと買い手の距離が近い今回のイベントならではの貴重な機会となりました。
日本文化を象徴するお雛様や兜の作品だけでなく、徳島県を意識した作品にも沢山ご注目いただけました!
大阪ですと、他に比べ徳島県に親しみや縁のある方がなんとなく多いような気がしますね。
徳島県ならではの藍染め和紙を使った作品や、阿波踊りモチーフの作品をお買い上げいただいた時は、徳島県民として一層嬉しく思いました!
おりがみアーティストの作品が、みなさまの生活を彩り、日本の伝統や折り紙文化の魅力を伝える手助けとなれましたら大変嬉しく思います!
ご来場、そしてブースにお越しいただき、ありがとうございました!
今後ともART GALLERY 折神をよろしくお願いいたします!