サブビジュアル

おりがみ手帖

おりがみアクセサリー・ストラップを初心者が作ってみた

こんにちは!
コラムとしてたびたび折り紙を折ってきた、折り紙初心者のわたくしですが、折る手つきがかなり慣れてきたと感じるようになりました。

そこで今回はいつもと趣向を変えまして、ハンドメイドに挑戦しました!
当然ながら、ハンドメイドも未経験です。
不器用なもので、恐る恐ると作業をしていましたが、可愛い折り紙アクセサリーを作りたいがために、なんとか形に仕上げることができました!

大まかな流れ

折り紙を折る

金具を通すための穴を空ける

ニスを塗り、じゅうぶんに乾かす(強度・つや出し)

金具パーツ、好みでビーズなど飾りをつける

完成!

イヤリング(さいころ・扇子)

こちらは伝承くす玉の折り方を使い、さいころ型の折り紙をつくってみました。
和紙風の無地の折り紙を使ったのですが、和のくすみ色がかわいい仕上がりに!
たくさんの色の折り紙を使えるので、カラフルにしてもよし、2トーンでシンプルにしてもよし!

耳に装着した時もコロンとしたシルエットがかわいくて、個人的にいちばんお気に入りです♪

和のモチーフといえば扇子!簡単で手軽につくれるのに、和の雰囲気がしっかりあるのでオススメです♪

持ち手の部分はマスキングテープで巻いてとめています。
扇子の色に合わせたテープや、余った折り紙を細く切って糊付けしたら統一感が出ておしゃれ度アップです♪
ポイントは、シルバーに合わせて小さなパールとホワイトのテープでシンプルに仕上げているところです!
無地の折り紙より、柄付きの千代紙や高級感のある和紙がオススメです◎

ピアス(チューリップ)

ピアスのモチーフでよくある、チューリップを折り紙でピアスにしてみました。
ぷっくりとしたシルエットがとてもかわいいです♪
チューリップの向きは、下向きでもかわいい仕上がりになりますよ◎

紙は、柄よりも質感重視でつるっとしたものや、ざらついたものだとおしゃれ度アップ♪
ゴールドのパーツや、きらきら光るパーツを使って華やかに仕上げています。

ゆらゆらと揺れるチューリップがポイント◎
長めのピンを使うと揺れますよ♪

ストラップ(伝承折り紙くす玉)

くす玉はどんな色を使っても華やかに仕上がります♪
ポイントは、紙は近い色味を使って(黄、緑、青)アクセントに和紙のゴールドと赤色で高級感を出しています◎

くす玉は他の折り紙に比べて耐久があるので、しっかりとした仕上がりになるのも嬉しいポイント。
何より完成した時の達成感がありますよ~。

まとめ

アクセサリーというファッションを意識したら、何の折り紙をつくるかによって紙の質感や色を変えていく必要があるところが奥深いと感じました…!

パーツは今回は主に9ピン(片方の先端が丸く円になっているパーツ)を使いました。
パーツも本当にたくさんの種類があり、制作途中でTピンの存在を知りましたが、9ピンよりこちらにしておけばよかった…!という場面もたくさんありました。

9ピンの扱いもまだまだです💦
ペンチを使って綺麗に丸めるのが難しい…!でも、上手く丸められた時の嬉しさは凄いですね!

こうやって学んでハマっていくのですね。ハンドメイドの沼の一歩手前にいる気分を味わいました…。
とても楽しかったので、次はもう少し凝ったものを作りたいです!
折り紙のスキルも上げていきましょう!

10/28(土)おりがみワークショップ開催のお知らせ

今回のアクセサリーとストラップ作りは、こちらのおりがみワークショップで体験いただけます!
楽しく折り紙を折って、あなただけの作品を作ってみませんか?

参加申込やワークショップの詳細については、イベントページをご確認ください。

それではまた!

\この記事をシェアする/
記事一覧

トップ